ニュースレター 2016年2月29日 No.322
≪対文協だより≫
- ロシアNIS貿易会新春懇親パーティー
- 第139回研究会開く
2月4日(木)午後6時から、ロシアNIS貿易会平成28年新春懇親パーティーが如水会館で開催された。対文協からは渡邉隆司事務局長が出席した。
2月23日(木)、対文協第139回研究会が霞が関ビル・東海大学校友会館で午後6時から開催された。第139回研究会は法政大学教授の下斗米伸夫氏を講師に招き「プーチン再訪‐思想と外交」と題して講演が行われた。ロシア政治、外交政策研究の第一人者として活躍中の下斗米氏は、ロシア外交の現状を歴史、宗教、文化的背景を交えて解説し、懸案であるウクライナ紛争や、シリア紛争に関しても説明を加えた。
≪特集≫
第139回研究会プーチン再訪 ― 思想と外交
法政大学教授 下斗米伸夫
≪ロシアの新聞・雑誌から≫
◇ 米ロ両首脳がシリア停戦に合意 <KOMMERSANT.RU 2月24日>◇ ロ首相は“新冷戦開始”と言わなかった <VEDOMOSTI 2月15日>
◇ 中国の教訓(なぜ「東方転回」は進まないか) <ブラースチ誌 2月6日号>